リハビリテーション科

当院では、整形外科の他にリハビリテーション科を掲げており、医師・理学療法士の関与の元で運動器に関するリハビリテーションを行っています。理学療法士が常勤で勤務し、本格的にリハビリが受けられるクリニックは意外に多くありません。現状のリハビリで思うように機能改善が進んでいらっしゃらない場合など、お気軽にご相談ください。

当院のリハビリ体制

リハビリは、多義的な概念であり、その分類方法によって捉え方も変わってきます。私たちが取り組むのは、「運動器」に関する医学的なリハビリテーションということになります。
これは、ごくごく簡単に申し上げるなら「怪我した身体を元の状態に戻すために治療する」と言う意味になります。しかし、実際の医療の現場では「元の状態に戻す」というよりも「その人本来の動きを取り戻す」と言うのが一般的な理解です。

当院では、理学療法士(PT)2名常勤、そしてアスレチックリハビリテーションに精通したセラピスト1名常勤という体制でリハビリを行います。
理学療法は、温熱療法や電気療法と言った『物理療法』と歩行訓練、関節可動域訓練など実際に身体を動かす『運動療法』に大別されます。当院では、患者様のお身体の状態や治療の進み具合によって適切にリハビリを行っていきます。

私たちは「骨と筋肉、首から下の神経に関しては私たちの関与で今よりも改善させる」という意志をもってリハビリを行っています。

動かして治します

当院では、物理療法だけでなく運動療法、つまり「動かして治す」ことに重点を置いています。
物理療法は、その性質上どうしても「受け身」になってしまいます。しかし、本来リハビリでは「本人の参加」が重要になります。マッサージを受ければ気持ちよくはなるでしょう。しかし、それは「施術」であって「治療」と言えるかは慎重な検討が必要です。本気で治すためには、筋力を上げたりというご本人の努力が必要になることが少なくなりません。そういった意思で当院に通院して頂くと、改善が期待され、数値など目に見えるカタチで効果を実感して頂けることでしょう。

リハビリを楽しむ

リハビリは、時に辛く感じるものです。さらに動くリハビリは、痛いしつらいと思われるかもしれません。では、そのリハビリを受けて頂くのに私たちができることは何なのか。それは「楽しんで取り組める場面づくり」ではないかと考えています。積極的にコミュニケーションを取りながら、また「今までできなかったことができるようになってきた」という達成感を一緒に喜びながら、来院したくなるような(来院せずにいられるにこしたことはないのですが)、来たら元気になって帰って頂けるような、そんな雰囲気を作り出せるよう、理学療法士だけでなく、受付職員含めスタッフ全員が考えながら患者様に向き合っております。

まずは診察から

リハビリで機能改善を行うためには、まず診察を行って患者様のお身体の状態を正確に確認していく必要がございます。どうぞお気軽にご相談ください。